最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土曜日は、新聞の別刷りが付いてきます。
毎週、とても楽しみにしています。 一番に開くのは「悩みのるつぼ」。 決まった数人の著名人が、毎週交代で読者からのお悩みにこたえるコーナーです。 その答えが、実にいいのです。 読者に媚びず、ある時は冷たく、ある時は厳しく、でも全体的には愛にあふれています。そして、うんうん・・と納得させられるし、笑わせてもくれる。 次に楽しみなのは、手塚治虫「火の鳥 大地編」の遺稿をもとに、桜庭一樹が連載するコーナー。 それから、表紙。毎週、各界で奮闘し活躍する人を取り上げます。 新聞版「プロジェクトX」的な・・・。 その人の生い立ちや、若かりし頃の挫折、そして今活躍するに至るいろんなエピソードが載っています。 元来、私は、人の生い立ちとか、生き様とか、そういうものに特別興味があるようで、子供の頃も図書館でよく「伝記」などを借りてきて読んでいたように思います。 それは偉い人とか、何か業績を残した人・・ということではなく、人の「生き方」に興味がある・・というのかな? だから、ドキュメンタリー番組が好き。「72時間」とか・・・(笑) そして、先週の土曜版には、これが載っていました。 「建築家 前川國男のみち」 デカデカと載っていた写真は「弘前市斎場」。 ![]() ![]()
by aiarchi555
| 2019-06-11 20:13
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||