最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午前中は、すごい雷でした。
雨も猛烈に降っていて、稲妻が光り、ものすごい轟音がなりました。 猫部屋の猫たちが怖がっているのではないか・・と、ドアを開けてみましたが、何のことはない熟睡しておりました(笑) さて、この時間、雨雲は東の方に去っていき、空も少し明るくなってきました。 なんか、急激にお天気が回復してきて、気持ちが悪いぐらいです。 が、去っていた雨雲が関東地方に、豪雨や雷を連れて行ったのではないか・・とちょいと心配です。 というのは、今日の夜、息子が飛行機で帰って来るからです。 無事に飛行機が飛べばいいのですが、よほどのことがないと欠航にならないですから、まず大丈夫なのでしょうけど・・・。 春休みに帰省したので、久しぶりー!!という感じはありません、正直。 ですが、このところ、めっきりLINEを交わすことも無かったので、どうしているのか、どんな頭になっているのか(髪の色とか髪型とか・・)全くわかりませんでした。 空港に迎えに行く件で打合せのため、一昨日、LINEでやり取りをしましたが、超多忙の日々らしいです。 その日も、夜中2時に帰宅したとのこと。 学科の先輩たちに混じって、「EVコンペ」というコンテストに出展する手伝いをしているとのこと。 〆切前で連日遅くまで作業をしているのだとか・・・・。 1・2年の時の教養・基礎ゼミのキャンパスと、3年以降の学部のキャンパスは別の場所にあって、コンペの作業は学部キャンパスでしているとのこと。 夜中まで作業していたら、終電も無くなって帰れなくなるだろう・・とLINEでやり取りしていましたが、先輩に車で送ってもらう・・とか。 とにかく、だんだんと専門分野の活動が出来るようになってきたことで、やりがいとか楽しさも出てきたのではないでしょうか? それで・・・という訳なのか、これから2つのキャンパスを行ったり来たりすることも増え、3年になってからもキャンパス近くに引っ越さず、今のアパートに居たい・・とのことなので、「足」が欲しいのでしょう。 今回の帰省の目的は、バイクを取りに帰って来る・・ということなのです。 今日の夜帰省して、明日の夜には、大分港からフェリーに乗ります。 日曜日の朝、神戸港に着いて、そこから陸路で・・・・。 ああ、想像するだけで恐ろしや、恐ろしや・・・・。 連日、バイクの死亡事故のニュースがスマホニュースにUPされています。 注意すべきことについては、もうウザいぐらいに伝えてありますが、無事に帰りつくことを祈ります。 何だかんだ言って、まだバイクの初心者。 プロテクターや、各種装備品など、ずいぶん前から準備万端にしているみたいですが。 親がどんなに反対したところで、やりたいことは意地でもやるのでしょう。 これで死んだら、それが寿命だった・・と思わないと仕方ない・・と私の母は平然と言います(笑)(なるほど、私を育てた放任主義の母らしい発言) 日頃の忙しさで、睡眠不足だったり、疲れがたまっていたりすることが心配。 明日は昼までゆっくり休養して、またフェリーの中でもゆっくり寝られますしね(個室を取ったらしいので)。 とにかく、とにかく、お天気が心配なのです。 どうか、雨が降りませんように・・・・。 あまりにも雨が強ければ、どこかに宿泊することも、言って聞かせますわ。 1日2日帰宅が遅れても、命に代えられるものはないのですからね・・・。 心配でそわそわして、仕事に集中できない母であります。
by aiarchi555
| 2019-06-07 14:45
| 母
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||