最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
つい先日まで、ねじり棒状態だった蕾が、一斉に開きました。
♪くちなしの花の 花の香りが 旅路の果てまでついてくる くちなしの白い花 おまえのような花だった くちなしの花・・というと、昭和の匂いがプンプンする、この歌を思い出してしまいます。 こういう歌は、TVで見た記憶とかではなく、母が家事をしながら鼻歌のように歌っていたから、覚えてしまった・・ということの方が多いと思います。 シクラメンのかおり・・とか、あざみの歌・・とか、花にちなんだ歌を、母はよく歌っていたなあ・・と思い出します。 玄関先があまーい匂いに包まれています。 まだこれから開きそうな蕾もたくさんあって、しばらく楽しめそうです。 昨年の台風で倒れて切ったオリーブの切り株からは、あたらしい枝が次々と出て来ました。 変な樹の形になるかもしれませんが、とりあえず、このまま自然に任せて放置してみます(笑)。
by aiarchi555
| 2019-05-27 12:47
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||