最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日SNSを見ている時に、自分が「いいね!」しているページの投稿に「オオデマリ」を扱ったものを見つけました。
庭にもう少し余裕があれば、オオデマリを植えたい・・・と、「あの頃」から思っているのですが、もうスペースがないのですよね。 「あの頃」というのは、もう11年前、奈良の長谷寺を訪れた時のこと。 5月の連休に訪れた時、長谷寺ではオオデマリが満開になっていました。 群生していて、それが満開になっている光景は、もう感動ものでした。 えーと、あの時の写真は・・・と、ちょいと朝から写真を探していました。 新緑も美しい季節、山寺の広い広い境内は、それはそれは美しかったのを思い出しました。 この時期、長谷寺では毎年、ぼたん祭が開催されていて、たくさんの参拝の方が訪れていましたな。 オオデマリは、地植えの方が向いている・・・とのことですが、鉢植えで育ててみようかな?と思案中デス。
by aiarchi555
| 2019-05-13 09:24
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||