最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝起きた時は陽が射していて、今日は日中暖かくなりそうだな・・・と、いつもより軽装でおりましたが、出かけたとたん、空が暗くなってきて、本の返却のために寄った図書館の駐車場についた頃には雨が降ってきました。
風も一緒に連れてきて、あらら、今日の服装は失敗だったわ・・と、車の中に置きっぱなしにしていたマフラーを急ごしらえで首に巻き付けて外に出ました。 で、新たにまた本を借りて、出てきた時にはもう雨は上がっていました。 風はとても強くて冷たいのですが、空はみるみる晴れてきました。 暖かさを連れてきたかと思ったら、また冷たい風が吹き、そんなことを繰り返しながらだんだんと春になっていくのでしょうな。 昨日から、国公立大学の前期試験の合格発表が始まりました。 息子の後輩たちの合格の知らせがLINEに届きました。一方で、残念な知らせもありました。 一年前、発表までの一日一日がとても長く感じられ、落ち着かない毎日を過ごしていたことを思い出します。 息子は今日も青春18きっぷで、乗鉄ざんまいだそうな。 部活の後輩の子の合格を知らせるLINEをしたら、「今、高麗川」と戻って来まして、それはどこや??とGooglemapで検索。 今日は八高線(八王子と高崎を結ぶ路線)で埼玉・群馬の方へ出掛けているらしい・・・。どうせなら、各名所めぐりでもすればいいのに、とにかく駅から出ずに、乗り継いで乗り継いで、電車に乗ることだけを楽しんでいるのだとか。 その後はまたまた南下して、小田原まで・・・(笑)。 学生は時間がたっぷりあって羨ましいですな。 都会のように、電車の路線がたくさんあって、あっちこっち乗りまくれる地理なら、私も乗りまくりたいわ・・・。 庭のクリスマスローズと黄梅モドキの枝を1本ずつ頂きました。 おお、外は急に嵐のようになってきました。 春一番でしょうか。
by aiarchi555
| 2019-03-07 15:31
| 俗人
|
Comments(2)
![]()
息子さんうらやましー。夢の青春18きっぷ。乗れるようになったら、体がなかなかついていきません。
0
>黒田さん、お疲れ様です。
宮崎とか、延岡とか、乗るって言っても、日豊本線に乗って別路線につながるだけでも数時間乗ってなければならないし、青春18きっぷのメリットがないですよね。 出来れば秋の東北とか、ゆっくり温泉入りながら紅葉を見たりして、旅したい・・・いつの日か・・・。
|
ファン申請 |
||