最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
フラット35S金利Aプランの案件。
一次エネルギー消費量等級5の基準で申請する・・とのことで、朝からシコシコと計算プログラムに入力。 等級5って何ぞや・・ってところから始まって、まずは、何をすべきかを整理するだけで午前中が終わりました。 午後、具体的にその作業を始めましたが、ああ、あれが使えるわ。
外皮計算をしなくてもいい簡易プログラムの講習会が先月あったんだけど、行っといて良かった。 テキスト、すげー役立ったわ。 今、何をやろうとしていて、何の数値を調べているのか・・・っていう全体のフローが分からんことには、嫌気がさすのだろうけれど、やってみれば難しいことではなかったのでした。 使う断熱材とか、使うサッシとか、使う空調機とか、使う設備機器類を先に全部決めておけば、あとは流れに沿って数値を入れていくだけなのだけど、あれ?今、何やってるんだっけ・・・と途中でわけわからんくなるのが一番のネック。 簡易プログラムもネットで入手できるので、難しい言葉に惑わされて、難しく考えすぎてたけど、結局、あらかじめ安全側に設定してある規定値を入れればいいだけやん。 先日、ネットニュースで、住宅の省エネルギー計算届出の義務化の話は、おそらく頓挫するだろう・・と出てました。 あんだけ、業界挙げて大騒ぎしていたのにね。ま、めんどくさいことをしなくても良くなった・・ってことなので、やれやれ安心です。 あとは、フラット35S関係の書類を揃えて、図面にあれこれ追記すべきことを記入して、設備機器類のカタログを準備すればいいのかな。 もうひと頑張りですぞ。
by aiarchi555
| 2018-12-12 19:50
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||