最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
生きてます。
ホント、もう10日ぐらい何にも食べてないんですが、生きてます。 水は朝飲みました。って言うか、口元にお水の皿を付けて、半ば無理やりに飲んでもらいました。 1か月ぐらい食べなくても生きていけるような身体のシステム、すごいですね。 特に肉食の生き物は、長い進化の過程で、狩りに失敗してしばらく獲物にありつけなくても生きていけるだけの身体の構造を持ち合わせてきたのでしょうな。 さすがに、室内での移動距離も、そこからそこまで・・・とわずか2mぐらい。あんなにおしっこをあちこちにする子だったのに、ちゃんとシートを張っているところまで移動しておしっこをします。そして、その脇にある爪とぎで、お約束のように爪を研ぐのですが、よろよろとよろけながら爪を研ぎ、そこから座布団まで2mぐらいの距離を千鳥足でふらつきながら帰って来ます。 飼い主の心配など全く気にせず、それはプーコにとっての日常であり、きっといつもと同じことをいつも通りにしているだけ・・なのでしょう。 鼻の状態も、一日に何度も拭いていた頃に比べて、ずいぶん良くなったと思います。 おしっこの色も量も、とっても健康的だし、意外と思っているよりも、大丈夫なのかもしれませんね。 身体や顔を拭いてあげたり、背中をさすってあげたり・・と、朝晩、少し介護の手はかかるようになりましたが、静かな穏やかな時間を過ごしているプーコです。
by aiarchi555
| 2018-09-18 17:53
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||