最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「古城町の家」。
今日明日の連休で、大工さんがウッドデッキの施工をしてくださるということでしたので、10時半ごろ現場へ。 が、現場には誰もいない・・・。 材料が置いてあるので、おそらく一度来たと思われます、いや、昨日のうちに材料だけ持ってきていたのかな? それはともかくとして、明日することになったとのメールの返事。 では、今のうちに残工事と手直し箇所をチェックしておきましょう。 いつの間にかエアコンも付いているし、電気屋さんが見えた模様。 建具はあと1か所、トイレの表示錠の納期待ち。洗面台のタオル掛けも納期待ち。 内部コーキング、畳、網戸などはクリーニングの後でお願いすることにしております。 室内のタイル張りも、納期が間に合うかな?来週あたり、届かないかな?これが一番の楽しみでもあります。 最大のネックは、玄関の左官工事が終わらないこと。 玄関収納の造作家具が取り付けられなくて、リビングにでーんと鎮座しています。 クリーニングの際、置き場に困るなぁ。とりあえず、畳下地の上に置いておいて、クリーニングが終わったら、ピアノ置場に移動してもらおう。 明日もちょっとだけウッドデッキの施工の見学に行ってきます。
by aiarchi555
| 2018-09-16 18:29
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||