最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土日、大雨が降ったりやんだりの天気。
「古城町の家」の現場は、土日、室内で塗装工事が予定されていたので、あえてお邪魔せず。 塗装が乾く前に、ウロウロしてホコリを巻き上げたりすると、仕上がりに影響します。しかも、今回は木部塗装ではなく、鉄骨部材にウレタン塗装という内容だったので、なおさらです。 そして、今日、3日ぶりに訪れました。 鉄骨手摺はきれいに塗られており、照明器具、スイッチ・コンセント類も完了。洗面脱衣室内の造作家具も取り付けられていました。 工事には順番があり、その過程ごとに、それぞれの職人さん方が、丁寧に繊細に作業し、次の工程に引き継いでいきます。不可抗力で付いた傷や汚れは仕方がないとして、すでに仕上がった壁に、極力傷や汚れを付けないように、工夫し努力して工事をしていただきたいと思います。 今日、目についた傷や汚れは、仕方がなくついたものではないモノが多々見受けられました。 現場監督さんて、ほんと、いろいろ大変ですね。 施主さんご自身が、玄関廻りや屋外の左官工事をご担当なのですが、ご多忙とのことですぐすぐ取り掛かれないとのこと。 その他の業種の仕事は、今月で終わるように、段取りをいたしました。 無事に進みますように・・・。
by aiarchi555
| 2018-09-10 15:23
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||