最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日も真夏日。
先日、お引渡し済みの住宅のアフターメンテで、ロールスクリーンの不具合をメーカーさんに見ていただいたのですが、一旦取り外して持って帰られ、今日の午後、再取付に来てくださる予定でした。なので、諸々の外出を、午後にまとめてしまう予定にしておりましたが、朝「古城町の現場」の大工さんから、打合せのお呼びがかかり急遽出かけることになりました。すると、その電話を聞いていたのか(んなわけない・・・)、午後から来るはずのメーカーさんが時間を変更してお昼前に来たい・・とのこと。 ラッキー!!これで午前中で外回りが済むわ!!と思って出かけました。 「古城町の家」の進捗状況は、床フローリング張り完了。階段造作完了。和室の堀座卓の掘り込み部分完了。和室の3枚引戸の枠取付中。建具レールの取付などのコザコザ仕事続行中。明日は巾木が届くらしい。そしてキッチンパネル張りとか、カーテンボックスとか、堀座卓のカウンター取付とか・・・お盆前に何とか終わらせようという勢いです。 ![]() ![]() 大工さんと打合せが終わったら、ちょうどメーカーさんとの約束の時間になりそうでしたので、一旦移動。 取付はすぐに完了したので、また現場に戻って足りない材料とか、これから仕上工事に入ってもらう業者さん方への段取りなどなど。 お昼一旦アトリエに戻り、材料の発注など。 大工工事と絡みのある造作モノの製作の為、家具工事やさんに現場に来ていただくことになり、結局は午後からも現場。 電気屋さんにも来ていただいて、器具取付位置の最終確認。 外部では、左官屋さん。出隅部分に左官定木を伏せ込む下塗りが始まりました。コーナー部分を先に固めてしまって、面積の大きい平たい部分をがばーっと塗るという効率を考えた方法なのですね。塗壁仕上げは本当に久しぶりなので、楽しみです。 現場は日々変化していきますね。やはり現場監督さんの存在は大きいのです。片手間にはなかなか出来ませんな。
by aiarchi555
| 2018-08-07 20:30
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||