最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この季節の雨は嫌いじゃない、春を連れてきてくれるから・・・・。
からからに乾いた庭の土が、今日は雨水をしみ込ませています。 お日様が照らないので、日向ぼっこは出来ませんが、いつもの窓際でいつものように団子になっている猫たちがかわいい。 アトリエのプーコも、定位置でゴロゴロしています。 今日は仕事の打合せで出かける用事も無く、今週末に見積依頼に出す実施設計の最終局面をまとめ上げることに集中したいと思います。 土曜日から、国公立大前期試験のため、息子について東京に行ってきます。それまでに、諸々のことを片付けておかなければなりません。 学校の授業(2次試験対策特編講座)も22日木曜日まで。高校生活も残り10日となりました。3月1日が卒業式です。あと〇カ月・・・あと〇週間・・・とカウントダウンしていた毎日が嘘のように過ぎ去り、本当にあと〇日・・・というところまで来てしまったのですね。 オリンピックを見ていて思います。本当は力があるのに、4年に一度の、このたった一日のこの一瞬に、その力を出すことが出来なかった悔しさ・・、胸が苦しくなります。メダルを当然取るだろうと言われてきた人が、その重圧に負けず、力を発揮する姿にもまた、心打たれます。 息子が本番で力を発揮できるよう、最後の一週間、食事や体調管理など母として出来ることを、私もまた悔いの残らないよう、サポートしたいと思います。
by aiarchi555
| 2018-02-19 11:24
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||