最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、避妊手術をした3匹のメス猫たちは、今朝、無事に家に帰ってきました。 洗濯ネットに入れられたまま帰ってきましたので、帰宅してファスナーを開けてあげると、自分で出てきて、猫部屋を歩き回って、家に帰ってきたことを確認していました。 発情真っ最中だったキャッチは、子宮がなくなって、ホルモンバランスが急激に変わってしまったのでしょうか?出産した後のメス猫のように気が立っているのか、挨拶のつもりで近づいてきた兄弟のオス猫に向かって激しく威嚇し、それにつられてオス猫タカもシャーシャーしまくり。 なので、術後の3匹は2階の寝室に養生のため移動させました。トイレも一緒に持って行きましたので、しばらくは別室にして様子を見ます。 可哀そうなことをしましたが、1週間もすれば元気な愛らしいキャッチに戻ってくれるでしょう。 私も帝王切開で出産しましたので、お腹を切った後の痛みは知っています。腹筋も一緒に切ってしまうのですから、ちょっと動いただけで痛いのなんの。寝姿勢を変えるだけでもとても苦労しました。 動物は、人間に比べて、痛みに対しては鈍いのではないかと思います。自然界で生きていく上で傷は絶えないでしょうから、その都度、痛みで動けなくなっていては身の危険が及びます。 術後翌日でも、普通に歩き回っているので、凄いなあと思いましたが、さすがに高いところにぴょんと飛び乗る動作はしませんね。 一昨日の夜から飲まず食わずですが、餌にも水にも口をつけようとしないマロとキャッチ。脂肪がたっぷりついているので、大丈夫なのかな。 エメは帰宅後、餌を食べました。 キャッチ。
by aiarchi555
| 2018-01-20 14:20
| 俗人
|
Comments(3)
![]()
全員の不妊手術が終わったんですね。
キャッチ、元気になったかな? お仕事も着々と捗っているようですね。 先週、TNRが無事済みました。あれこれ反省点はありますが、次に活かしたいと思っています。インフルにかかったかも。今日は市長選行って、ベッドで休んでます。
0
*mikeさま、おはようございます。インフルでしたか・・・。TNR頑張ったからでしょうね、ゆっくり休んでください。
うちの室内猫も全員終わりました。やれやれデス。術後3日ぐらい別室にしていましたが、今はみんな一緒の猫部屋で仲良く過ごしています。夜だけ家中に放し飼いしていますが、1階と2階を元気に走り回っています。よかった。 反省点を次に活かす・・・ということは、まだまだ延岡TNRは続くってことですね。すごい!!
本日午後から抜糸に連れて行きました。
洋二郎の時もそうだったけど、マロは術後3日目ぐらいにはすでにセルフ抜糸済み(笑)だったのですが、念のため傷を見てもらうために、あとの2匹と一緒に連れて行ったわけです。 ワクチン接種も手術の時にしてもらったので、やれやれ一安心です。
|
ファン申請 |
||