最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
毎日猫のネタばかりで失礼します。
台風が去って、朝晩の冷え込みが一段と感じられるようになりました。稲刈りもほとんど終わった風景も、ああ秋だなぁとしみじみ感じますね。 そんな今日この頃、庭の野良ネコファミリーの親玉であるミーコ(オスなのにミーコ)の様子が一変しました。 ある日、アトリエの仕事デスクの脇にある掃き出し窓の下に座って、私の方を見上げながらミャーミャーとひたすら鳴きました。さっきエサはやったし、なんだろう???もう、無視できないぐらい鳴き続け、窓を開けてやると、入ってきそうな勢い。 そして、その数日後、なんとミーコをナデナデすることに成功し、抱っこまでさせてくれたのです。そして、膝の上に乗り、自分の頭を私の顔にスリスリしたり、ナメナメしたり・・・・。 ありゃー、一体どうしたというのでしょうか? この近所では野良のボスとして、ケンカも誰にも負けず、美人白猫を何匹も次々と妻にし、子孫繁栄させてきたミーコ。強面のゴッドファーザーの風格が台無しです。 うちの庭がミーコファミリーのハーレム化しそうな気配に恐怖を覚え、昨年、仔猫を里子に出し、成猫を1匹ずつ捕獲器で捕まえては、不妊・去勢手術に連れて行きました。そして、ミーコもついに人間に玉を取られてしまったのです。 この性格の豹変、人間にスリスリ甘えるようになったのは、そのせいもあるのでしょうか? でも、根っからの野良なら、人間の手におびえるんじゃないかな?この子は、もしかしたら、ずーっと何年も前に、人間にナデナデしてもらった経験があるのかもしれません。 ミーコがうちに来るようになったのはいつ頃からだったのか・・・? 2013年11月にミーコがブログに登場しています。たぶん、ブログネタになったのはこれが最初。でも、すでにミーコと名前がついており、もっと前から庭に来ていたような記憶があります。少なくとも、4年前には出会っていたのですな。 本当は、餌付けすることで早くなつくことを期待し、なついたら捕まえて去勢しようと思っていたのに、全然なつかないし、あれよあれよと子孫が増えていって、本当に心が痛みました。でも、仔猫たちも幸せに貰われて行って、白猫たちも庭で穏やかに過ごしてくれて、まさかまさかの抱っこまで出来るようになるなんて・・。野良猫が人間に心を許すようになるには、すごく時間がかかるのですね。 やがて寒い冬がやってきます。 庭の猫たちがみんな入れるような寝床を準備したいと思っていますが、人間もいろいろと忙しいのじゃ。 ミーコなでなでの写真はまた今度。 今日の庭の様子を。 ミーコは、アトリエの窓の脇のモッコウバラの根元の枯草の上でお昼寝。 外から家の中を見ると、チーコ一家は窓際のひなたに集まってゴロゴロ中。
by aiarchi555
| 2017-10-25 17:36
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||