最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝は、外に出た瞬間、涼しっ!!
一気に秋が訪れたような朝の空気です。 日中の暑さはまだまだ真夏並みですが、風が強くて湿度が低いので、いつもはエアコンを入れている猫部屋も、今日は窓を開けることにしました。 台風の影響なのかな?東側からの風が強くて、窓を開けてると、ゴーゴーと音を立てます。その風音にタカは最初ビビッていました。全開すると室内が吹き荒れるので、ちょっと控えめに開けています。 出窓になっている東側の窓は、猫たちが溜まれるスペースがあります。網戸の前に集まってきて、外の匂いをかぎ、風に揺れる木の枝をつかもうとソワソワしたり、もう、かわいくて時間を忘れてしまいます。 そして反対側の庭に面している掃き出し窓も網戸にしていたのですが、何せ窓がデカくて、網戸の面積もデカい。みんなでワサワサと網戸に登って、網戸が破れたり外れたりしないか気が気じゃありませんでした。 そこで、もう何年も使っていない雨戸の出番です。 雨戸は、新築の時に杉で造作してもらいました。建ててから数年は、台風が来る度に閉めていましたが、最近は全然使ってなかった。なので、虫の巣とかいろいろなものがへばりついていますが、14年も経つのに腐りもせず、色落ちもせず、きれいなもんです。 窓の半分、網戸になる部分だけ、雨戸を引っ張り出しました。これで窓を全開しても安心です。 外から覗き見。 ![]() ![]() 窓が開いていると、車のエンジンの音、鳥の鳴き声、犬の吠える声、学校の放送、小学生の遊ぶ声、草木が風でワサワサする音、いろんな音や声がとてもリアルに聞こえます。 人間中心の世の中で、危険だから、近所迷惑だから・・・と、部屋の中に閉じこめられて生きている猫たちは、ある意味とても不憫ですが、せめて季節の移り変わりを五感で感じられるといいなあ。
by aiarchi555
| 2017-08-31 14:07
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||