最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
上野公園を歩き、噴水広場を横に見ながら急ぎ足で歩きます。建物には入らず、素通りです。
「国立科学博物館」 日本館 1930年竣工 設計:糟谷謙三(文部省大臣官房建築課) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行先は、「東京藝術大学大学美術館」 1999年竣工 設計:東京藝術大学施設課・六角鬼丈 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸大の正門前、いいですねぇ。憧れますねぇ。 ちょっと歩きましたが、芸大に行ってみたかった・・・というところでしょうか。 その④につづく。
by aiarchi555
| 2017-08-01 17:23
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||