最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
7月に入りました。
年に数回、あるかないかの県外への脱出、今年は、今月だけで2回も予定があります。 講習会やセミナーや建築士会や展示会や視察旅行など、チャンスはそれなりにいろいろとあるのですが、仕事のスケジュールとお財布事情、そして息子の学校の都合などの諸事情がクリアできないと、なかなか決心がつかないものです。 今回は、ちょうど息子の期末テスト期間中。部活もないし、弁当もいらないし、昼で帰ってくるので猫の世話も任せられます。 明日から広島に1泊2日。 思わぬ台風の到来で、お天気が心配でしたが、無事に通過してくれそうですね。 月末には2泊3日で東京の予定。これは、息子のオープンキャンパスに同行です。 梅雨明け直後の炎天下が想定されますが、体力を温存して備えたいと思います。 そんなわけで先月の下旬、旅に連れていくデジカメを新調しようとポチッたのですが、在庫切れでメーカー取り寄せとのこと。結局、、間に合わず、明日からの広島には持っていくことが叶いませんでした。残念・・・。 もう11年も前のことになりますが、アメリカ旅行の前に、デジイチを購入して以来、ずーっと酷使し続けてきました。この一眼レフはまだまだ健在なのですが、何せデカい、重い、画素数小さい・・・。前々からいつ新調しようか悩み続けていましたが、旅をすることが決まると、気持ちがドーンと大きくなるものですね。 以前にも、旅の直前にデカい買い物をした過去が・・・・ありましたな、そういえば・・・。 注文しているデジカメは、これまで使ってきたのと同じオリンパス製。 散々悩みましたが、フラッグシップ機「E-M1 MarkⅡ」はお値段も手が届きませんし、何より私の腕前では、宝の持ち腐れになりかねないので、「E-M5 MarkⅡ」に決めました。ボディだけ。 オリンパス製にした決め手は、やはりレンズの使い回し。これまで使っていた交換レンズは広角と望遠の2本ですが、結構気に入って使っているので、これをお釈迦にするにはもったいない・・・。マウントアダプタを付けて、フォーサーズ仕様のレンズをマイクロフォーサーズマウントに装着します。 そんなこともあり、ちゃんとレンズが付けられるのか、画質が落ちないのか、どのぐらい重いのか・・・など、旅に出かける前にいろいろと試してから行きたいと思っていましたが、モノがない・・・ということなら仕方ないですな。東京に行く前には届くでしょう。 あとはお天気の回復を祈ります。 重たいデジイチを連れていきますので、傘差しながらの撮影には、どうかなりませんように・・・・。
by aiarchi555
| 2017-07-04 14:22
| 趣味人
|
Comments(2)
ついに!。。。ですね。
およそ10年間のデジカメの進歩は素晴らしく、フォーサーズの小さなフォーマットでも、 過剰な希望さえなければ十分に納得のいく写真を得ることが出来ます。 この10年少しでフォーサーズから始まって、いろんなフォーマットを試して、 今はフォーサーズに収斂した私が保証します(苦笑 ところで体幹トレーニングを始められたとのこと。 私の肩痛も始まりは体幹トレーニングのようです。 オーバーペースで取り組んでしまったのが原因ではと思われます。 二の舞にならないよう、徐々にペースを上げてくださいね。
0
*smart-timeさま、ついに・・・です。
皮肉なことに、広島から帰って来た翌日に新機が届きました。残念・・・。 早速、マウントアダプタを付けてフォーサーズレンズを装着しました。 さて、体幹トレーニングとは一線を画したトレーニング内容です。体幹を鍛えるのには違いないのですが、「鍛える」というのではなく「リセットする」いうのが狙い。一日5分、やりすぎてはいけない・・・という内容の本なので、購入しました。3日坊主にならないように、たったの5分なので頑張ってみます。
|
ファン申請 |
||