最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夜中の投稿。
懸案事項だった「省エネ法の届出」の計算書と届出書が出来ました。明日に備えてさっさと寝ればいいのですが、興奮が冷めずブログ中。 一昨年にお話をいただいた福祉施設の設計の話が、今年に入って現実的な話となり、ようやく実施設計も佳境に入っております。年度末には完成していなければならない諸々の事情があり、とてもとても焦っている次第です。 仕事の99.9%は住宅。施設の設計はほぼ初めて。しかも特殊建築物で、省エネ法の届出、景観法の届出、緑地計算書、福祉のまちづくり条例の届出・・・と盛りだくさんの課題。土砂災害危険防止法の区域で、がけ条例にも敷地が一部かかります。排水先の側溝が整備されておらず、市との協議も何回やったかな?地盤調査をすれば、改良工事が必要と判定されました。加えて、木材の補助金申請も・・・と、一人でこなすには少し荷が重すぎた仕事でした。 それでも一つずつ必要な届出を提出し、補助金の内定をもらい、福祉のまちづくり条例の審査は「適合」。昨日は景観法の届出と緑地計画書を提出しました。 いよいよ、休み明けに確認申請を提出するにあたり、省エネ法の届出の計算書をまとめていた昨日今日。2日がかりで、苦労してマニュアルを見ながら、計算プログラムに入力が終わった頃、あとは「計算」ボタンを押して結果が出るよ!!・・・という時に、電話が何件も鳴って少し気が抜けたのがやばかった。 パソコンの画面にいっぱいファイルが開いたままになっていて、電話応対しながらあれこれいじっているうちに、入力した計算書を閉じてしまい、落ち着いて対処すればよかったのに、新たなダウンロードをしたことによって空の計算書を上書きしてしまい、2日間の作業がパーに・・・。 いや、どこかに残っているはず・・・とドタバタしているうちに夜の8時過ぎ。息子の帰宅しても晩御飯の支度ができておらず、気持ちのコントロールが出来ずにイライラマックス。 半べそかきながらご飯の支度をしていると、息子が手伝ってくれて、少し気を取り直し、食後はラグビーの泥まみれのシャツや靴下やパンツ類を手洗いして洗濯機へ。「洗濯機終わったら、干すから仕事してきない・・・」という息子に甘えて、再度アトリエへ。 ぐだぐだしている時間がもったいないので、再度、最初から入力作業を開始。一度すべての入力が済んでいたので、要領もわかっているし、必要なデータもそろっていたので、2日かかった入力が、今晩中に終わりました。そして、いざ、「計算」。結果は基準値を「達成」していました。よかった・・・。 引き続き、届出書の作成。 さて、今日はここまでにして、明日は、図面を大量にプリントして、確認申請書を作ります。 プリントしている間に、コピー用紙が切れたりしないよう、朝のうちに紙を買いに行こう。インクのトナーは予備があるので大丈夫。 さて、明日に備えて、一度、クールダウンしなくては・・・。寝ます。 感情が高ぶっているせいで、だだーっと勢いで書きなぐりましたが、これは、後々見返した時に、「ああ、頑張ったな・・、でもバカやな」と懐かしめるように、「送信」ボタンを押すのが少しためらわれますが、押します。 おやすみなさい。
by aiarchi555
| 2016-09-22 04:08
| 仕事人
|
Comments(2)
Commented
by
smart-time at 2016-09-28 12:07
遅い時間までのお仕事、お疲れさまです。
息子さんの暖かい言葉、感動ものです。 うちの娘たちにも見習って・・・という愚痴はさておき 忙しい時に限ってのあるある事件ですね。 その後のリカバリーの姿も肌身にしみて良く分かります。 短期間に2回やってますから、これかた同類の作業があっても大丈夫ですね(^^
0
Commented
by
aiarchi555 at 2016-09-28 16:09
*smart-timeさま、お疲れ様です。
気持ちの浮き沈みが激しい一日でした。ある種の興奮状態だったのでしょうね。 23日金曜日に無事に確認申請を提出し、24日は久しぶりに休みました。寝倒しました。 床面積300㎡以上の建物の設計など、今後、依頼があるかどうかもわかりませんので、2度とする機会はないかも・・・です(笑)。 母がテンパってイライラしてわめき出すのは、息子にとって、とても迷惑なので、「ハイハイ」と駄々っ子をなだめるような感じですかね。
|
ファン申請 |
||