最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨年6月から、ご縁あって、宮崎市内に本社のあるハウスビルダーさんとコラボさせていただいています。
このビルダーさんでは、設計プランに進める前に、施主さんに設 計申込みをしていただき、その時点で費用が発生する方法をとられています。 私の役割は、設計申し込みをいただいた施主さんと直接お会いして、ご要望のヒアリングをしたのち、プランの期間をいただいて、プレゼンをする・・・という仕事です。 ビルダーさんは宮崎、小林、都城と3か所に拠点をお持ちで、施主さんのお住まいに一番近い事務所での打ち合わせをさせていただくので、延岡から出かける私の移動距離はこの半年で、結構なものになりました。 一般的にハウスビルダーさんやハウスメーカーさんの家づくりには、「標準仕様」というものがあり、間取りの制約に始まり、使う材料、取引メーカー、工法など、工事を合理化し、コストダウンを図る仕組みがあります。 しかし、敷地の条件はそれぞれに違い、施主さんのご要望もそれぞれに違い、そして何よりご予算もそれぞれです。 棟数を重ねるごとにマンネリ化してくる家づくりから脱却を図り、設計段階で、それぞれに違う諸条件をクリアしながら、より施主さんの求めるものに近い家づくりをご提案するために、建築家とコラボする方法を取られたそうです。 私には、当初、葛藤もありました。設計事務所として、私がつくりたい・・・と思うものと、ビルダーさんがつくる家には、当然のことながら一致しない理念も要素もあるわけだし、さらに、実施設計も仕様決めも色決めも、監理もしないのだから、出来上がった家を、私が設計しました・・・とは言えないだろう・・と。 それでも、このコラボを引き受けました。 建築設計という分野で飯を食っているのだから、その持てる知識とかノウハウを活かせるのであれば、やり方は違っても、いいんじゃないか・・と。 それは、自分が設計事務所として独立している意味を、改めて考えさせられることでもあります。 ビルダーやハウスメーカーと、設計事務所の家づくりは、何がどう違うのか・・・、。その答えの中から、自分が一人で事務所を構えている意義を再確認することができます。 さて、ビルダーさんの一連の家づくりの作業の中では、最初のプランのご提案が、一番オリジナリティを発揮できる打ち合わせです。間取りや空間構成、外観形状などが決まれば、それ以降の仕様打ち合わせは「標準仕様」に基づいた、ある程度ルーティン化された作業になりますので。 私は、その一番最初の大切な導入部分を任されているのですから、やりがいを感じないはずはありません。 私に課せられた役割を終え、その後、どんな風に打ち合わせが進んで、実際に完成した家は、どんな仕上がりになっているのか?それを確認することが、今日出来ました。 前置きや言い訳がとても長ったらしくなりました。 ビルダーさんとのコラボ第1棟目の完成見学会が、9、10、11日の3日間開催されましたので、最終日の今日、出掛けてきました。 「標準仕様」ではない要素が各所に見られ、施主さんが、建築家とのコラボで建てる家に、相当の思い入れを持たれていたことが改めて感じ取れます。 もちろん、ご予算もあるわけなので「標準仕様」でコストを抑えるところは抑え、バランスを取った仕上がりになっている感を受けました。 今日は、一見学客的な視点でお邪魔してきましたので、ちゃんとした竣工写真ではありませんが、一部写真を撮らせていただきましたのでUPします。 この住宅も含め、すでに9軒のプレゼンをさせていただき、うち8棟で設計の合意をいただきました。これから順次着工される家が、どんな風に完成していくのか、興味津々です。
by aiarchi555
| 2016-01-12 00:14
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||