最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「奥東海の家」リノベーション。
着工から1か月が経ちました。解体工事で南側にあった倉庫がなくなり、冬至を迎えようとしているこの季節、窓から太陽の光が部屋の奥の方まで入ってくるようになりました。いつも日当たりが悪く、道路側のシャッターも閉めっぱなしで、陰気な雰囲気でしたが、今はもう、以前の様子が思い出せなくなるぐらい工事も進みました。 床下地も、間仕切り壁や外壁の内壁の下地、カウンターの下地も出来上がり、大工さんはフローリングと壁のボードを貼る準備万端にして、昨日と今日は現場を空けてくださいました。 代わりに塗装屋さんの作業。 鉄骨部材を見出しにしている天井の、サビ落としと下塗り作業です。室内とは言え、40年以上も日当たりの悪いジメっとした環境にあったせいか、結構サビがついていました。 フローリングを仕上げる前に、サビ落としをしなければ・・・・と、現場のナイスな段取りです。 黒に限りなく近いグレーで仕上げる天井。 サビ止めの赤茶色から、急に男の部屋っぽくなってきました。 明日は大工さんが再登場して、いよいよフローリングを貼るのでしょうか? とてもとても楽しみです。 ![]()
by aiarchi555
| 2015-12-15 18:47
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||