最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近流行りの言葉でいうと「ボタニカルショップ」。言ってみれば園芸屋さん。そして、実際、お店の名前も「ガーデンプラザ○○○」。
えーと、それはどうでもいいのですが。 来月、オープンハウスをさせていただくことになった日向のお家のリビングに、観葉植物を置きたくて、そのボタニカルショップ?に立ち寄りました。 天井が高く、まっ白い壁、天井に杉板をはったナチュラルな(?)室内に、背の高い、枝振りのいい植物は、さぞかし映えるだろうなあ・・・と思うのですが、こればっかりは、好みに個人差があるので、勝手にプレゼントされても困るかも・・・とも思います。ましてや、生き物ですから、置きっぱなし・・・と言うわけにもいかないでしょうから、かえって手がかかって迷惑・・・ということにもなり兼ねません。 と、あれこれ考えつつも、ショップに到着して、店内をいろいろと物色していると、背の高いゴムの木に出会ってしまいました。 とりあえず、6月12日に配達の依頼の予約まで獲り付けておきながら、まだお金を払わず、近々ご連絡します・・・と、名前とTELをメモって帰ってきました。 そうだ、買っちゃえばいいのだ。 オープンハウスの際に、置かせていただいて、お施主様が気に入ればそのままプレゼント。もしご迷惑なら、自宅に引き取ればいい・・・。 明日、さっそく、ボタニカルショップ・・・ならぬ、ガーデンプラザ○○○さんに、お電話しよっと。 ![]()
by aiarchi555
| 2015-05-28 19:00
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||