最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1月10日
くらわん館での陶芸体験での根を詰めた作業の後、どーっと疲れが襲ってきましたので、ちょうど3時、女子6人はお茶タイムすることで全員一致しました。 向かったカフェは西の原「モンネ・ルギ・ムック」。 ■西の原 幸山陶苑という江戸時代から続く窯元が営む製陶所「福幸製陶所」があり、昭和元年に八代目、福重武次郎によって西の原へ移築されたこの福幸製陶所には、「事務所」、「細工場」、「絵付け場」、「釉薬精製所」、「登り窯」があり、 敷地内ですべての生産が可能という大変貴重な製陶所だったそうです。 平成13年に廃業。平成24年に国の有形登録文化財になりました。 現在はカフェとして使われている「モンネ・ルギ・ムック」は、当時は出荷場としての機能の建物だったそうです。 ![]() ![]() カフェタイムが終わり、ゆっくり「西の原」内の他のお店も見たいところでしたが、閉店時間の早い「中尾山」の方へ先に行くことにして、その後、また「西の原」へ戻ってくることにしました。 その4へつづく
by aiarchi555
| 2015-01-13 14:53
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||