最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 15日、月曜日の夜。 日向市新庁舎建設の基本設計御披露目会がありまして、行ってきました。 設計は内藤廣先生です。この日も飾らず分かりやすい言葉でお話下さいました。 仕事で訪れることが多い日向市役所、今の古い建物も好きですが、説明会に参加して、新しい建物も楽しみになりました。 会場に展示されていた模型。4階建ての建物の各階に、オープンなテラスがあり、市民に開かれる設計になっているそうです。 用がなくてもふらっと立ち寄って、お茶が飲めるような市庁舎になるかも。 ![]() ![]() 折しも、延岡市も現在、新庁舎の建設中。設計によって、市民利用や馴染み度、機能性がどんな風に違うか、比較されることになるでしょう。設計する側からすれば、隣の市どうしで緊張感ある仕事になるでしょうね。 一市民からしてみれば、興味津々。
by aiarchi555
| 2014-12-18 10:09
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||