最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ここ数日、夜更かし続きです。
実施設計がもう過ぐ終わりそうな「右松の家」。 図面を描けば描くほど、あらたな検討課題が見つかります。 でも、着実に前に進んでいる・・・と信じて、ラストスパート頑張ります。 先週の時点では、今週中に片をつけよう・・・と思っていたのに、今週に入り、すでに木曜日。 ああ、マジで今週で片を付けよう。 「右松の家」、現場は西都市なのですが、お施主さまは、現在、県外にお住まいです。 打ち合わせとか、スムーズにできるかな?との心配もありましたが、メール、電話などでのやり取りで、とてもスムーズにいっていると思います。 計画が始まってからこれまでの3か月半の間、許認可申請で時間を費やしましたが、、ご実家のご両親にもたいへんお世話になり、おかげさまで、苦労しつつも順調に許可が下りてきました。 インターネットの普及、スマホやタブレットで、どこにいても図面や画像が確認できる・・・、本当に便利な時代になりましたね。 お互いのレスポンスの速さと、わかりやすいメールの文面、回りくどくないストレートな意見のやり取り・・・、施主に感謝です。 さて、今月はいよいよ、建設会社に見積を発注し、できれば工事請負契約まで交わしていただければ・・・と期待します。 夜更かし続きなので、今日はこのへんで・・・・。 昼間の雑然としたアトリエです。 ![]() おやすみなさい。
by aiarchi555
| 2014-10-02 02:44
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||