最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 最新の機器についていけてない…とは、自覚していましたが、息子に教えてもらって知りました。私のスマホには、デザリング機能があると。 今更、そんなことに驚いているのも時代錯誤かもしれませんが、感激しました。 今日はその恩恵を味わいました。 日向の現場の完了検査を受けるため、申請書を作るにあたり、現場の最終確認に行きました。 いつもなら、その後一旦、延岡市の事務所に戻り、書類を作り、印刷して、再度日向に出直すということをしていました。 今日は、ノートパソコンを持って事務所を出ましたので、お昼ご飯を兼ねて、マクドナルドで書類を作りました。24時間換気扇のメーカーと機種が変更されていましたので、その資料をインターネットで入手。役所に提出出来るようpdfにしました。 目の前のセブンイレブンで、pdfファイルをプリントアウトして、市役所に提出。 なんて便利な時代。 ガソリン代と時間の節約。 最新の機器は、使いこなしてこそ、料金のもとを取るってことに、今頃気付かされました。 タブレット欲しい…とか思ってましたが、まだまだノートパソコン持ち歩きでも十分かな。 写真は、昨年のモッコウバラ。 今年はまだつぼみです。 その前に桜やろ。
by aiarchi555
| 2014-03-24 17:47
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||