最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
旅行前・・・というのは、人の気持ちを大きくさせるのでしょうか?金銭感覚が麻痺するものなのでしょうか?
飛行機の時間までちょっと持て余していたので、本屋に入り、本と雑誌を3冊買いました。 そのうちの1冊「住む。」いつもこのブログにコメント下さるMzさまの設計された家が掲載されています。 ひとしきり中を見終わると、気分は、めっちゃ「木の家具」に染まっておりました。 さて、空港へ・・・。その前に、インテリアライフへ・・・・と思い立ったのも、きっとそういう気分だからだったのでしょうか? そして、目にしてしまったのです。 「Yチェアは、2月1日から、価格が上がります」 私はそのままレジに向かっておりました。 そして、大人しく1脚にすればいいモノを、大人らしく2脚即買い。 1脚は大人しく一番安いビーチ・ソープ仕上げ。 そして、もう1脚は大人らしくオーク・ソープ仕上げ。 アパート暮らしで、Yチェアをどこに置くねん??という現実的なことはさておき、来月にはお店に届きます。さて、どうやって運ぶねん??という現実的なことはさておき・・・・。めっちゃ衝動買い。 そして、旅立ったのでした。 ![]()
by aiarchi555
| 2011-01-19 18:13
| 俗人
|
Comments(8)
あぁぁ、私もこんな大人買いしたいです(^^
大人買いついでに黒張りのものも如何ですw
0
*smart-timeさま、黒張りもいいですよね。
2脚のうちの1脚を、黒にしようかとも思ったのですが、 そこはちょっと大人しくなってしまいました。 値段が・・・・・(冷汗)。 届くのがとても楽しみです。 ![]()
「住む。」は「チルチンビト」から離れた小池一三氏が創刊したものなので以前は欠かさず読んでました。
古いのに新しい。時代の一歩先を読んでる感覚が好きです。 Yチェアもそうですよね。 今度木曽山岳村奥村設計所の家具も見て。 冬の長谷寺でリフレッシュできたんですね。 ![]() ![]()
これで、Yチェア仲間ですね(ニヤリ)
そういえば、先日羽田空港第2ターミナルに新しくできた「世界の椅子」デッキへ行ってきました。フードコートの椅子が、全部異なる世界の名作なのです。隅っこの方にあるせいで、ほとんど人がいません。そのときは時間がなくて10分ぐらいしかいれなかったので、次回はたっぷり見てこようと思っています。
*kaishinさま、ちょうどさきほど、あなたさまのブログを
訪れたばかりでした。 はい、やっと仲間入りできました。 私の手がけた住宅の住人の方々が、 次々にこの椅子を手にいれていらっしゃるのを、 指をくわえて見ていましたから・・・・・(笑)。 さて、それはさておき、CD棚の件、無事でしょうか? 冷や冷やしながら読んでいました(汗)。 今日は、退任式もあったりして、kaishinさまにとっても、 節目の1日だったのではないでしょうか? なかなかお邪魔する機会もありませんが、またそのうち、ゆっくりと・・・。 リンコのお顔も拝見しに伺いますわ。 ![]()
CD棚。無事と言えば無事です(笑)
よほどの水平マニアでないと気づかないレベルです。 でも、もう重いものは乗せないようにします(笑) まあ、家というのは、徐々に傾くものです。 そういうもんだと思っているので、なかよく折り合いをつけていきます。つか、そろそろ階段ネットをなんとかしないと…。 ![]()
|
ファン申請 |
||