最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東大寺の大仏殿の裏道から、まーっすぐ西に向かって歩き続けると、母校にたどり着きます。
久しぶりに、正門の前に立ちました。 ![]() 明治時代の建物で、国の重要文化財になっている講堂・・・現在は記念館という名前に変わってます。 私たちが在学中の頃は立ち入ることが出来ませんでした。現在は一般公開されているとのことで、お邪魔してみました。 ![]() ![]() ![]() ちょうど「ひな人形展」のイベント中。 裏門から出て、次は興福寺に向かいます。
by aiarchi555
| 2010-04-20 13:08
| 旅人
|
Comments(4)
![]()
お嬢様大学ですね。私服選びも大変でしたか?
奈良の歴史ある建物、風景は癒されますね。
0
*AOさま、ご無沙汰しています!!
全然、お嬢様大学ではございませんの。 女子大とは言え、バンカラな校風で、 合コンなんかでは、敬遠されておりました(笑)。 私立の女子大のような華やかさはないです。
この地を訪れると、この環境(大学や周辺)で学ばれたこと、
生活されたこと、そして同じ志の友人と過ごされたこと、とっても羨ましく思います。 わが娘たちにも是非とも思うのですが、そこは学力あっての物種。 同学を卒業した義姉に秘訣を聞かなくては・・・(^^;
*smart-timeさま、今思えば、もっともっとこの環境を
満喫しておけばよかった・・・と。 やはり若い時には、分からないこともあるのですな・・・。 進路は、娘さんの意思・・・というのもあるでしょうからね。
|
ファン申請 |
||