最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
by aiarchi555
| 2010-03-13 13:55
| OL
|
Comments(6)
清として気持ちの良い空間ですね。
私の濁った心も洗われまする~(^^
0
*smart-timeさま、おはようございます。
ありがとうございます。 階段材プレカット材の打ち合わせが不十分で、 現場であーだこーだと納まり打ち合わせで激論を交わし、 なんとか完成した・・・という裏話もありつつ。。 住宅メーカーでは、既製品を組み合わせることが主流ですが、 ちびちびと、そのルールを破る試みもしてきました。 最近の現場で、それがようやく、形になってきつつあります。 既製品を組み立てるのが、ある意味、一番楽なんですよね。 今日も、鉄骨の階段桁の施工現場で、走りまわりました。 既製品以外の部分だと、工務が面倒見てくれないので、 自分で蒔いた種は、自分で刈らなければならない・・・ってことで、 材料や金物の段取りまで、全部自分でしなきゃならない??わけです。 朝から、金物やさんをはしごして、必要なボルト類を買ってきました(笑)。 夕方までには、鉄骨桁が取り付くと思います。 現場が楽しみ・・・デス。
既製品を使わない苦労を厭わなければ、他社にはない素晴らしい住まいが出来るという良い見本ですね。
この努力を定番化していけば、自社仕様に認定される日も近いですw
*smart-timeさま、お疲れ様です。
家をつくる仕事は、ルーティンワークではいかない部分が多々ありますね。 つくる度に何らかのチャレンジがある・・・・と思えば、 努力もまた楽し・・・と思わなければ、やってられませんなあ。 実際、社内では、とても嫌がられている・・・と聞き及んでいます(苦笑)。 ![]()
お久しぶりです。お仕事お忙しそうですね。
このお宅のご近所さんは、仕事関係でとてもお世話になっている知り合いのお宅でした。 本日、外観を拝見させていただきました。 内装もおしゃれなお宅ですね。 残業ばかりのようですが、お身体たいせつにして下さい。
|
ファン申請 |
||