最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
by aiarchi555
| 2009-06-16 22:49
| 趣味人
|
Comments(8)
![]()
僕は上の方ですね。
さすがに写りはハーフサイズって事は無いんでしょうねえ。 かなり気になります。 僕のペンEE3が、誰かに貸したら返ってこなくなってしまいました...。 貸した人忘れちゃったし...。
0
白ボディ、実機を見ると好印象になるかもしれません・・・と淡い期待を抱いていますが、
今のところ、強いていえば白かなとか消去法的選択な感じです。 百聞は一見にしかずで、店頭に並んでから、じ~くり触ってから考えますです(^^; aiさん、E-330をお使いでしたか! 私のL1と兄弟機であります。 暗所でのホワイトバランスが崩れやすいので、苦労してませんか?
*smart-timeさま、E-330、発売されてからすぐに消えました(苦笑)。
世界初のライブビュー搭載デジイチだったので、 ある意味、実験的機種だったのかも・・・?? 暗いところでのWB、わざと曇りモードとかに合せてみたりしています。 結構、味わいある写真が撮れていたりします。 あまり手入れしていないし、現場に持っていくので、 おがくずとかがたまっています、隙間に・・・・(苦笑)。
ペンFっぽく外装を替えるサードパーティーパーツが出そろう事に期待!!かな?
*mini-mayさま、つい最近、E-520ゲットされたばっかじゃなかったっけ??
それにそれに、GRっていう、コンパクトな優れモノもお持ちではないですか!! デジイチもどんどん小さくなってきてるので、 デカイ=古い・・・・の構図になってきているのでしょうかね?
|
ファン申請 |
||