最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
4日(土曜日)、朝の9時に旅館を後にして、近鉄桜井から2駅先の長谷寺で下車。
参道のお土産屋さんも、まだ開店していないところが多く、人もまばら・・・。お天気もビミョー。 山門までたどり着くと、枝垂桜に目を奪われました。 ![]() ひたすら登廊を上へ上へと向かいます。 途中、宗宝蔵に寄り、春の特別寺宝展を観てきました。 本堂までたどり着くと、こちらでもちょうど、国宝「十一面観世音菩薩立像」の特別拝観の期間でしたので、観音様の御足に触ってきました。奈良の東大寺の大仏様もすごいですが、こちらの観音様も負けないぐらいデカイ!! 毎日午前11時に、この観音様の前で法要が行われます。それまで、本堂の周囲で写真を撮ったり、休憩したりしていました。法要も見届けて、境内をぐるーっと写真を撮りながら歩いて山を下りてきました。 ![]() ![]() お昼過ぎまでずーっと長谷寺でした。
by aiarchi555
| 2009-04-06 22:05
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||